Wednesday, July 26, 2006

ナオん家で「たこパ」したぁ!!

 

今日は、もう夏休みで、バイトも休み。

ナオの家に行って、たこ焼きパーティをしました!!

家に着いてからは、DSでちょっと遊んでた。

ナオが脳のトレーニングみたいなソフトもってたから、脳年齢をはかってみると、

なんと私は

 

「80歳の脳」

 

を持ってるおばぁちゃんだった。。。トホホ。。

80歳はそのゲームの中で最高年齢らしいので、

私は今日一日、「おばあちゃん」って言われるようになりました。。。笑

私が連れて行った友達、もう一人のなおちゃんが「腹減った」と言い出したので、

近くのハッピースまで、歩いて買い物に。

 

中に入れる具、キムチとかチーズを買ったはいいけど、

肝心のたこ焼き粉がなかったり;;

そして家に戻ってから準備を始めてると、ソースがない!

そして、私の大好きなマヨネーズがどこにもない!

ってことで、なおちゃんが買出しに。

 

はじめの一回目、26個はぱさぱさのパンケーキみたいな。。。笑

でも、私が「水は多いほうがいい!」と言い張ったので、

二回目からは水を足してもらって、どうにかおいしいたこ焼きが作れました♪

 

私が好きだったのは、とろけるチーズ・辛子明太子・マヨネーズいりたこ焼き!

もちろんたこもはいってる!!!

九州から大阪に出てきて以来、明太子を食べた記憶があんまりない。

なので、今日はとても嬉しかったですょ(*´▽`*)

とろけるチーズをたくさん入れると、とてもとても美味!!

 

 

たこ焼きの後はナオがもってるDVDを見せてもらったり、ゲームをしたり。

最初はUNOをしようと思ってやってみたけど、ルールがちんぷんかんぷん@@

なので1ゲームで終了して、カードにきりかえ!!

大富豪したり、ババ抜きしたり。。。

でも、ナオの意見で「うすのろ」をすることになった。

 

 

カードゲーム「うすのろ」の紹介(4人用ルール?)

 

A・J・Q・Kの各4枚を、切ってから配る。

小さいもの、たとえば消しゴムを三つ用意して、テーブルの真ん中に置く。

時計回り側にいる人に、カードを一枚あげる。

自分のところに回ってきたカードをとって、手持ちのカードを4枚とも同じ数字にそろえる。

そろったところで、消しゴムを取る!取る!取る!

そろってない人でも消しゴムを、取る!取る!取る!

取れなかった人が一人だけ残るはずなので、そのひとが「うすのろ」ってこのになる。

こんなゲーム。

 

聞いたことなかったゲームだけど、とりあえずルールを教えてもらって、はじめっっ!!

はじめたらもう止まらない!楽しすぎる!!

消しゴムはすっ飛ぶし、誰かはフェイントかけるし!!

1回まけるごとに「う」「す」「の」「ろ」の称号が与えられるので、4つそろえば×ゲーム!

なおちゃんが一番最初に負けて、次に私、そして最後にナオの友達の「お兄さん」が、

皆からのしっぺをくらいました!!!

ひゃぁぁ、このゲームで1時間半くらい遊んでたんじゃないかな。。

カードを交換するペースを早くすると、もう楽しい楽しい!!

 

ナオがもうアメリカに巣立ってしまうので、これでまた淋しさが増すなぁ。。

でも、一生の友達になれたらいいなぁっ(´ー`)☆

そろそろ、そんなお友達作らないと、大人になってからの人生、つまらなさそう!笑

そんな、色々考えたおばあちゃんの一日でした!。。。はは。。

 

写真アップロードしてます、見てねぇ(→‿←)

 

Tuesday, July 18, 2006

これと、それと、あれと。。いっぱい!

 

そろそろチェイスがやってくる!!

旅行とか、会いに来てくれる、とかじゃなくて、もう私と一緒になってくれるために!!

早く会いたいのだょ~~~(→‿←)

もちろん、ミーティングがあるってきいて新大阪まで迎えに行けなくなったのは残念。

でも、その次の日あたりには会えるだろうし、予定がなければ泊まってくれる!

彼のアパートにはまだベッドも布団もないことに、感謝感謝!!

 

泊まってくれて、次の日に予定がなければ、朝からショッピング!!

これも、あれも、色々買わなきゃね!!

もちろん、必要ならテーブルとか椅子とか、お鍋とかお皿とか。

でも意外と必要なのは、バス用品!!

昨日、お風呂に入ってるときに、ふと見渡すと、結構必要なものばかり!

浴槽の洗剤・スポンジ、石鹸(お中元とかでもらえればGOOD)とか、タオル(これももらいたい)!

留学とか旅行に来てたときとは違って、シャンプーとかは持ってこないだろうし。

 

そして、彼が住む予定のアパートの住人が、色々なものを残したいらしい。

一人暮らし用には大きい冷蔵庫やら、壊れたソファ、テーブルやら洗濯機も。

そしてクーラーがなくて暮らしてるらしいから、暑がりのチェイスにはエアコンを手に入れなきゃ!

この前は7万~、高くて10万くらい?って聞いてたけど、

先日「47,000!!Joshinなら負けない、この価格!」とか変な夢見たし、

今日になってお母さんが「10万なんて高いエアコンがあるかい!!」って言ってきた!笑

なので、安くて4万~6万がいいところかなぁ。。

とにかく、水道代、電気代、電話代(携帯は私名義で、ファミリー割引の予定!)、、、

と、色々節約してもらって、とにかく結婚資金をためてもらわなきゃ(→‿←)!!

もちろん私も貯金して、アメリカ旅行とか、車の資金、色々。。とにかくお金があるに越したことはない!

ってことで、頑張って貯金する予定です!!

私の勝手な決断ですが。

 

でも、

でも、

でも、はじめの1、2年は遊ぶべき?笑