Showing posts with label 国際結婚. Show all posts
Showing posts with label 国際結婚. Show all posts

Friday, August 23, 2013

ちょうど一年ぶりの更新

一年間まったく更新してませんでした(笑)

この一年を軽く振り返ってみたいと思います。


2012年のハロウィン
毎年恒例のカボチャ掘り。
YouTubeにビデオを投稿してますのでそちらをどうぞ(^^)



Carving Jack O'lantern ジャック・オ・ランタン(ジャコランタン)




同じ2012年のクリスマス
去年同様で家族とまったり。
今年は沢山もらいました。



今年は家族のリアクションを撮るためにビデオを設置、録画。
兄のために買いたいと言っていたiPad miniが買えなかったと言った母、
実は手にいれていた!!
兄のリアクションは顔半分隠れてたけど、「はっ!」とした顔で面白かった(^^)

そしてきっと同じことを兄に言っていたのか、少し重たい箱を開けてびっくり
iPad Retinaを買ってくれた母でした♡
自分のリアクションも面白かったです(笑)




Mr.ターキーこと七面鳥も名古屋のお店から取り寄せ、チェイスがおいしく料理。
グレイビーソースも美味しくできました(^^)



年末年始
佐賀へ。私がいつも担当するのは大阪出発から
山口の手前まで。岡山と広島は平坦で、夜中は車も少ないので飛ばします==33
おかげで(?)夜明け間も無く到着。

おじ家族も一緒に、唐津市の山奥にあるお蕎麦屋さんへ。
上り(行き)は私が運転したんですが、これはこれは((;゚Д゚)))
車の幅より狭い、舗装されていない山路を進む進む。。。
ようやくたどり着いて美味しいうどんとおいなりさんをいただきました。
勝手にそばアレルギー宣言してるので、年末はうどん派です。

あまりにも怖い山路だったので、帰りは母と運転交代。
帰り道はばっちり舗装されて広いくねくね山道。
下り坂で運転の荒い母、ふもとにつく前に乗客みんな酔ってました(笑)

狐狸庵(こりあん)
http://sobajin.toured.jp/saga/20110129232011.html (紹介ページ)


看板犬?何匹もいました。
中には案内してくれる犬も(^^)


同窓会なんて好きじゃないと思ってたけど、参加してよかった!
高校のクラスメイトたちは変わらずおばかで面白い人たちの集まりでした。
仕事や家庭、子育てを頑張ってる人も多かったな〜。
私も頑張らねば、と少しやる気をもらって帰りました(^^)



妊娠
3月あたま、妊娠がわかり病院へ。
国際結婚もさらに奥深いところへ(笑)

病院へ行っていきなり「男性は待合室より後ろには入れないんです」とは!!!
大阪の枚方周辺では人気(?)のある病院っていうのもあるけど
自宅から一番近い病院がその病院。
少し歩けば新しく出来た病院もあるんだけど、臨月で歩く事を考えると。。。
近い方を選択。

アメリカでは、夫婦でエコー、夫婦で先生の話を聞き、夫婦で母親学級へ参加。
通う病院は基本的に妊婦一人。
チェイスはもともと「色々一緒に」したい人だし私もそう。
助産師さんに頼み「ご主人だけエコーOK」をいただきました(^^;)


12週2日の様子。
こっち見てピースしてやんの(笑)




退職
つわりが酷くなるといけないと思い、職場には早めに報告。
案の定(?)つわりが酷く、また出血もあったのでしばらくお休みをもらう事に。
そして夏がきて、体調が良くなる事はなく、退職へ。。。
今度こそは頑張って続けようと思っていた職場だけに、残念。

でも自分の仕事より子どもの命、もとい私の命が大事なので
自分を説得しつつ、自宅でゆっくりすごすことを決意。




ということで今に至ります。
最近はYouTubeのビデオ作りに励んでいます。
ようやく慣れてきて楽しくなって来たところだし、アイディアも色々浮かんできます♪
職場にいるときから、というか子供のときから工作が大好きなので
部屋の飾りを色々といじって紹介するビデオも作りたいと思っています。

ブログでも紹介していてアクセスしていただいていますが、
動画の方が面白いだろうし、100均アイテムを使って部屋の飾りつけをすれば
皆さんにもアイディアを提供できると思いますので
これから準備しつつ、動画作成に励んでいきたいと思います。

人気記事第2位:秋の飾り付け(別画面が開きます)
    第1位:夏の飾り付け I

といいつつ、妊娠8ヶ月に入ろうとしているところで
お腹はすでに臨月並み(と母にちくちく指摘されるだけですが)。
家事もあんまり出来なくなってるし、昼寝しないと追いつかない体力。
2人目ができれば、体力作りをしてから出産に挑みたいですね(>.<)


Thursday, July 14, 2011

アメリカから結婚式に招待されたよ!

いや〜、結婚式への正式な招待状を受け取ったのは今回が初めて。
しかもアメリカから(✿❛◡❛ฺฺ)ウフフ
とても嬉しいのだが、タイミングが悪く今回は行けません (T_T)
あとでプレゼントを送らないと。何にしようかな〜〜♪♪


詳しく見たい人は、ここで写真ものせています。
http://thewebbsenglish.blogspot.com/2011/07/rsvp.html



Monday, May 30, 2011

これで全身運動。疲れたのさ。

この前の土曜日、近くに引っ越した友達にあってきたよ。
婚約もしたってんで、ぷらっとお祝いにもいってきました。

ところが、ゲームばっかり。
ゲーム好きの男たちに、女はあきれ顔(笑)
でも楽しみましたよ♪♪


http://www.youtube.com/watch?v=og2xO1f0HuY

皆で爆笑したところは、
私がフリースタイルで踊ったところが録画されて
後ろで見てた男たちが変なことしてたので。。。(-_-)



まだ日本では発売されていないらしい、
Dance Central ダンスセントラル
Xbox Kinect "Dance Central"

Sunday, May 8, 2011

カーネーションもらいました♪

母の日は過ぎましたが、
チェイスからカーネーションをもらいました♪


というのも、
母に毎年プレゼントしているカーネーションを
買ってあげれなかったので、残念がっているところに
チェイスが買ってきてくれました。

って、私はまだ母ではないので、
私の母にあげないとあまり意味はない。。。?

そして、これがカーネーションを買えなかった理由↓













弟がアメリカで買ってきた「モノポリーシティ」です。
日本に帰ってきて初めてプレイしましたが、
結構ハマるもんですね♪
これで喧嘩になったり別れたりするカップルもいるらしいのですが、
私のところは大丈夫でした。
(ていうか、ただのゲームやし-_-)

6時間プレイして、いい加減おわらないので
最後は上位の2人チェイスと弟が、資産を数えて決着。

最下位、ゆき(破綻)
4位、兄(破綻)
3位、母(破綻)
2位、弟(99,000ドル)
1位、チェイス(100,000ドル以上)


この後、いつもの餃子の王将にいきました。
母の日なのに、母におごってもらいました(笑)
なんて親不孝。。。
でも
オレゴンに連れて行ってくれたからチャラだと。。
後で「母の日なのにおごってくれてありがとう」とメールをすると

「you're welcome.」

と返ってきました。
オレゴンで楽しんでくれたみたいで、よかった♪

おまけ↓


Friday, May 6, 2011

家族写真

ついに家族全員の集合写真ができました。

左→右:母、弟、兄、祖母、自分、旦那、義弟、義母、義父

Monday, February 14, 2005

「みよ~?」


先週末の3連休を利用して名古屋に行ってきました。
チェイスも連れて行っちゃった~(笑)
名古屋城に行ってきしめんを食べたりしちゃったりね。
で。でよ、今Mのナゲットが¥100だから買って食べたのさ。
お母さんがチェイスと、Mについて話をしてたの。
お母さんが「アメリカのMも同じ?ハッピーセットはハッピーセット?」
と聞くと、チェイスは「アメリカは happy meal」って答えた。
私は何回か聞いたこととがあったから黙ってたら、
mealを聞き取れなかったお兄ちゃんが、「みよ~?」って聞き返してた!
めっちゃウケたぜぃ!!!じかに聞く英語って結構違うのかな。。
英検とか試験のリスニングじゃないしね;
みよ~って確かに聞こえるし、口の形はそうかも。
でもみよ~ってさすがに面白いぜ!はっ!!