Thursday, January 25, 2007

「4月から社会人になります」宣言!

 

学生時代に色々したかったこともできず、

たくさんあった目標も、ほとんど達成できないまま、

大ほら吹きで弱虫の学生が、ついに卒業します。

 

卒業式は3月17日。

 

最近は、というのも、11月くらいから袴の予約をしなきゃって思いながら、

近所のお店に聞いてみると、もう予約いっぱいで、かっこいい袴なんか残ってない。

そりゃそうだろうな。。。と思いつつ、韓服もいいかな~って検討中。

2年前の短大の卒業式を思い出すと、チマチョゴリを着た人を見ると

「あ、あの人在日だったんだぁ。今まで知らなかった~。。」

って反応があるみたい。私も同じこと考えてた。

今年、もし私が韓服を着て卒業式にいくと、きっと同じ反応があるんだろうなぁ。。

それなら、めっちゃハデハデなドレスきて、アジア系のアメリカ人と思われたい。

(それってどんな願望?笑)

短大のときの先生からもらった、アフリカ系のドレス?でもいい。

でもそれは黒一色だし、やっぱり学生最後だし目立ちたいよね♪

そんなこと言いながら、月日が流れて、結局スーツとかになりたくない。。

 

学生を終えることはとても淋しい感じがするけれど、

4月からは月に20万ももらって働く、社会人になるんです!

(給料言っちゃったょっっ;笑)

学生みたいに、旅行に行ったり毎日遊びに行ったりする時間がなくなるけど、

やっぱりお金があると、学生のときには買えなかったものが買えるよね。

この前、2月から留学に行く友達とあったときに、彼女がこう言ってた。

「学生は、お金がないけど時間がある。社会人は、お金はあるけど時間がない。」

どうかんがえても、当たり前のこと言われたよね。。

でも、改めて考えるとそうなんだなって思った。人生よくできてるっていうか。。

 

時間がなくなることばっかり考えてると、あれもしたい、これもしたいってなって、

今じゃ毎日、目標に向かっての緻密な計画を立てることで頭がいっぱい。

でも、どこか心の中で、計画して終わりなんじゃないかって思ってる。

20数年だけど、今まで生きてきた中で、計画通りにできたのは半分。

ほかは、本当に大ほら吹きみたいになっちゃって。。

別に人生に失敗したことはないと思う。

中学受験も、勉強しないで入れちゃったし、高校では成績もぐんとあがって、

おまけに、今の大学から指定校のオファーがちょうどきて。。。

本当にラッキーな人生だったな、って思うよ、今まで。

でも、ピアノだって中途半端、ウクレレもギターも。

(ギターはまだ始まったばっかりで、今少し休んでるだけですㄋ)

絵画も続けたかったけど、努力しなかった。

あれもしたい、これもしたいって言うのは簡単だけど、

自分がどれだけ遂行できるか、どれだけ頑張って続けれるか、

ちゃんと自分のできる許容範囲ってもんをわきまえてから言うべきだね~。

ってしみじみ感じてる(笑)

 

高校生が大学に進学するときにスーパードキドキするのと同じで、

大学生が社会に飛び出すのもスーパードキドキなんだな。

というより、不安のかたまりだけかも。。。

大阪弁って私の母国語(笑)じゃないし、大阪の人だって毎日忙しくてついていけない。

やっぱり佐賀弁が喋れないのって、密かなるストレスなんだなぁ~~って最近気づいてる。

言葉がよく出てこないしね、口から^^;

大袈裟に言うと、私にとっての大阪弁は、外国語のようなものよ。

 

あ、いろんなことしたい。。。