Thursday, December 29, 2005

ママの車で。

 

今日は私のお母さんのお土産をゲットしにアンティークの店に行った。

チェイスとチェイスのお母さんと三人で。

お母さんの車は、チェイスのと違ってマニュアルで、馬力もありそう。

ここんとこ一年以上なるか?マニュアルに乗るのは久しぶり!

助手席に乗ったため、お母さんの運転を見るだけで運転したい!

もう足が勝手にブレーキ、アクセル、クラッチワークをしていた!

ハンドルがあればなお更いいのだがw

 

アンティークの店に行ったあとは、チェイスの車に乗って、

頭文字Dのサントラを聴きながらショッピングモールへ再び。

チェイスに頭文字Dの英語版漫画を二冊も買ってもらった~!

英語なのでゆっくり読んでると、すぐにディナー。

 

お母さんのお友達が二人来ていて、

男性人は映画を見ながら夕食を。女性人はキッチンテーブルで。

私はチェイスにおいてきぼりにされたため、キッチンで。

まぁ、その方が英語を話せていいのだがw

実際話すわけじゃないし、いつも英語は聞くものだ。

でも、今日は少し多めに英語を喋っちゃいました。

 

夕食が終わってゆっくりテーブルで話をしてると、

チェイスの友達がぞくぞくやってきて、

ゲストハウスだかアパートだかしらないが、家の向かいのガレージで

ムービーナイトたる、「友達と映画を楽しもう」的なことをした。

「40歳のバージン(童貞)」を観ました。

まぁ面白かったけど、ちょっと疲れた。

私は映画の途中に席を立ちたくなったら、よく一時停止をする。

が、アメリカ人かウェブ家か何かしらないが、一時停止をしないものだから

私はトイレをずっと我慢した。

もちろんトイレに行ってもよかった。

でもやっぱりいいシーンがあったら見逃したくないものだ。

 

その後は皆で飲みに行こうって話になってたけど、

私は疲れたので、ソファーに横になったまま目を閉じた。

今はそのガレージを出て、チェイスの部屋にいる。

ここ最近ブログの更新をしていないので、しなきゃいけないと

思っていますが・・・。毎日すればいいんだけど、なかなかやる気が。

年末だし急いで宿題をして、新年のワシントン旅行に準備を!

といきたいのだが。

 

もっと早く起きればいいのだ!

 

ってことになる。

やっぱり早起きすると、一日の時間が全然長く感じる。

よし、今日はもう12時半をまわってるので、寝るとして。

明日からは是非8時に起こさせてくださいな。

いや、9時にしておこう。

明日は弟君がお泊りから帰ってくるみたいだから、やっと会える!

 

そうだ、今日韓国語を喋れるチェイスの友達にあった。

韓国語で話したので、やっぱりすごく元気になってハッピーだった。

けど、やっぱり映画は疲れる。

特に英語で見るのは。

 

頑張れ、ゆき!

 

Monday, December 26, 2005

クリスマスイブ・クリスマス

 

クリスマスです!そして昨日はクリスマスイブでした。

 

イブはゆっくり起きて、昼過ぎから山に出かけました。

弟君は友達と遊びにでかけたけど、お父さんとお母さん、チェイスと一緒に

マウント・フッドに行ってまいりました。

とても寒いことを予想してたけど、その日は虫が冬眠から起きるほど

暖かかったので、山でもそんなに寒くなかった。

言えば、大阪の寒さより全然大丈夫だったwwwww

 

こちらウェブ家では、クリスマスイブまでにプレゼントを買い揃え、

クリスマスイブの夜に、クリスマスツリーの下のプレゼントを一つ開けます。

クリスマスの朝、パジャマで集まり、クリスマスツリーの下のプレゼント

全てを開けます。豪快にびりびりとw

アメリカのクリスマスは「欲しい物リスト」を作るので、

買うのにも、もらうのにも全然困らないという。

因みにイブのプレゼントはピンクのパジャマ。

毎年恒例らしいw

 

私は起きてからまずサンタクロースからもらったプレゼントをチェック。

暖炉はないけど、テレビの横に飾ってある靴下の中にお菓子が!

コロンとか靴下も少し入ってたけど、とりあえずお菓子ばっかりだった。

スクラッチくじも入ってて、2ドルもらえるのだ~!

 

それから次はクリスマスツリーの下のプレゼントたち。

お父さんとお母さんからいっぱいプレゼントをもらった。

可愛い弟君からは何ももらえなかったけど、ずっと家にいるから、

まぁいいとしようwそれから、チェイスからももらった。

まずは、お父さんとお母さんからもらった物をあけて、最後にチェイス

からのプレゼントを開けることにした。

 

オレゴンTシャツ

手袋・帽子・マフラーセット

赤いふわふわのセーターとマフラー

オレゴンのコロン

オレゴンのカードセット




色々

 

日本に戻ってから色々見せますです。

とにかく、アメリカのクリスマスは色々もらえる日みたいで、

皆好きだそうです。

私はまだ日本のクリスマスが好きかも知れない。

こんなにプレゼントはもらえないし、クリスマスライトも少ない。

でも、ケーキだってあるし、なんかウキウキするから♪

ここのお店は、クリスマスにはみんな閉店だ。

ありえない。

まぁ国が違えば文かも違うし、いろいろ違うことも歩けど、

こんなに違うことがあっていいのかしらw

まぁ、面白いとでもいっておこうかw

 

とりあえず、上2つのアルバムを更新してますので、

ぜひご覧あれ。

 

Friday, December 23, 2005

アメリカ~!

 

念願のアメリカ!八月からゲットしたチケットでのフライトもまぁまぁよかった。

ユナイテッド航空だったからか、アメリカ人ばっかりだった。

なんとか到着して、今日はオレゴン二日目。

チェイスのお母さんとお父さんはすごくいい人で、自由にしていいよって

言ってくれるから、気が楽だ。でも、逆に大丈夫かな?って思うこともある。

勝手にしていいことと悪いことがあるし、国が違うから文化も違う。

ましてや、その家の決まりみたいなものに反する行為はしたくない。

だから、何かするときはチェイスに「これ、いい?」と一々聞く。

チェイスと英語で話すのが死んでも変だから、日本語で話してると

お父さんがすぐ「イングリーッシュ!」って言うから、すごく面白い。

チェイスがいなかったら英語で話すと思うけど、

チェイスが近くにいると妙に日本語がでてくる。なんでじゃろ。

 

オレゴンに降りたったのは、ここの昼だった。弟君、ジャーミーの運転で

家にたどりつくと、とりあえずお母さんと会った。

気分が悪かったみたいで、空港には一緒に迎えにこれなかったけど、

実際会った時は気分も良くなったみたいで、くつろいでた。

犬二人にあって、猫ちゃんにも会った。

ここは猫ちゃんはビッグサイズ。(^^;)犬は普通だけど。

御飯は中華料理のお持ち帰りセット。

いきなり米を食べれたから嬉しかったかな、正直。

夜には、高級住宅街のクリスマスライトを見に行った。

21日付のアルバムに載せたので、見てくださいな。

夜はシャワーを浴びて、チェイスと話をして、就寝。

 

起きた時は暑かった。ここでお母さん以外みんな半袖!

起きてからしばらくしたら、少し寒くなってきたから、

私は3枚シャツを着たのである。そしたら、ショッピングモールにいったときは

死ぬほど暑くなって、胃が変になって、とりあえず私の弟にささやかな

お土産をかって、スーパーへ直行。

22日付のアルバムに更新してあるので、要チェキ!w

夜は御飯を食べて、皆は映画。

クリスマスの前は毎日クリスマス映画を見るみたいで、

私はちょっとありえないと思っているしだいであるのだょ。

アメリカでは、新年よりクリスマスを大切に祝うのは前々から知ってたけど、

ここまでクリスマスに力を入れてるとは。

知っていればもっとちゃんとしたプレゼントを考えたのに(@_@)

まぁ、これも一つの勉強だし、今回は仕方ないとしよう。

日本人なので、皆さま許してくれるはずだ。

 

今日はプレゼンのリサーチをして、一日を終わらせたいと思っている。

こんな遠い国に来てまで宿題に終われるとは。

なんてひどい学校だ。

先生たちは宿題をだせば、それでいいのだ。

自分たちは何もしないで、旅行に出かければいい。

まったく。。

まぁそれは学生の宿命とでもいえようか。

厳粛に受け止めるしかない。

とりあえずまじめに生きていればいいことはある。

 

さて、今日のブログは変になったが、とりあえず久々の更新。

ってことで、日本では3連休中みたいなので、

怪我などせず、いい連休にしてほしいものだ。

でゎ、失礼。