Tuesday, July 26, 2011

ラッキーチョコボール + 銀のエンジェル

最近よく【チョコボール】を食べるんです。
青と白のパッケージのクッキー&クリーム味が好きなんだけど
もうないみたい?

そしてこの前の台風で弟の勉強をみてあげてた時のこと。
どうせ臨時休校だろうってお菓子まで用意してきた弟。
チョコボールのイチゴ味。開けてみると、


銀のエンジェルが!!



おまけに【ラッキーチョコボール】とかいう、
新しいサービス(?)も始まってるみたい。

弟はいつもラッキーだ。。羨ましい<3

Saturday, July 23, 2011

ひまわりネイル

先週のひまわり畑のときに、ひまわりのネイルしていきました。
あんまり綺麗じゃないけど。。。

ネイルケアの道具も徐々にそろってきて
あとは好きな色のポリッシュを買えばオッケー<3<3

フレンチ・ネイル(ひまわり)

Monday, July 18, 2011

広大なひまわり畑へ!!


兵庫県佐用町・若あゆランドのひまわり畑


駐車場が500円、入場料が100円、
ひまわり畑迷路が100円。

とても広くって、とても暑くって。。。
熱中症(というか貧血)になる手前でした(^^;)


ココアひまわり。




田舎町に広がる、ひまわり畑。



そして帰りは、反対車線が渋滞してました。
(一番暑い)昼頃からくる人が多かったみたいで
信号を曲がったところまで、ずうううっと渋滞してました。




そしてひまわり畑から少し戻ったところには、こんな物が。

ビデオも撮ったんですけど、編集してYoutubeにあげたら
またお知らせいたします。

”がんばろうニッポン”佐用町南光ひまわり祭り
http://www.town.sayo.lg.jp/kakuka/shoukoukankou/himawari_info.html

Thursday, July 14, 2011

アメリカから結婚式に招待されたよ!

いや〜、結婚式への正式な招待状を受け取ったのは今回が初めて。
しかもアメリカから(✿❛◡❛ฺฺ)ウフフ
とても嬉しいのだが、タイミングが悪く今回は行けません (T_T)
あとでプレゼントを送らないと。何にしようかな〜〜♪♪


詳しく見たい人は、ここで写真ものせています。
http://thewebbsenglish.blogspot.com/2011/07/rsvp.html



Saturday, July 9, 2011

ローソンの【生うなぎ】蒲焼重

今、ローソンが予約を受け付けている【うなぎ蒲焼重】は知っていますか?

鹿児島産のうなぎを使った蒲焼きは、1,680円。
中国産のものは880円。

と公式ホームページにものっていて、おいしそうな写真もついています。













金曜日の夜、仕事から帰るとき、自宅前のローソンに(いつものように)立ち寄って、おやつを買っていたんです。そしてレジに行ったら、【うなぎの蒲焼重】のチラシのとなりに。。。






【生】のうなぎが!!!!















生きてました。気持ち悪かったです。

そして、自宅前のローソンで買われている【生うなぎ】の産出国と
その行方はどうなるんでしょうか?
もしこの【生うなぎ】が鹿児島産なら、1,680円
中国産なら880円で店頭にならぶんでしょうか?

どちらにせよ、御愁傷様です(悲)

Saturday, July 2, 2011

豚の”フレッシュ”トマトソース

おいしかった〜〜♪
好んでは食べないトマトを(健康の為に)買ったので
料理に使えないかと考えました。
おいしかったので、レシピのせておきます。

豚の”フレッシュ”トマトソース













材料(2人分)
・豚肉なんでも(写真は切り落としです。量は食べたい分だけ)
・トマト(中の種は使わないので、後日スープにでも)

調味料
・さとうー大1/2
・酒ー大2/3
・酢ー大2/3
・醤油ー大1
・ごま油ー小2/3

作り方
<フレッシュトマトソース>
①トマトは水平に切って、種を取る。
②角切りにして、時間があれば水気をとる。
③調味料と合わせる。(冷やすと更においしい!)


<豚肉のほう>
①豚肉は塩とこしょうで味付け。
②焼くときの注意:フライパンでお肉がばらけると、うまみが逃げるので
ハンバーグのように、薄く平たく焼きます。
③中火でふたをして焼く。
④好きな焼き具合になったら裏返して、もっと焼く。
⑤反対側も好きな焼き具合になったら、皿に盛る。
⑥トマトをかけて、食べてね。

今回は15分しか調理時間がなかったので
(もったいないことに)トマトの種は捨ててしまいました。
またの機会があれば、スープかミートソースにでもしたいです。