キッシュを作ったときにあまった冷凍パイシートを使って
アップルパイを作りました。
りんごよりも梨派なんだけど、アップルパイは好き♪
安いリンゴを求めてスーパーを3軒回りました。
高いのか安いのか、一つ88円でゲット!
安いりんごでも、味はおいしかった〜〜♪
やっぱり熱々できたてがおいしい^^
卵黄を塗ってないので焦げがまずい!
マクドナルドにも負けないりんごの甘さ♪(スターバックスのコースターと^^)
レシピを紹介しておきます^^
簡単アップルパイ
材料(4個/2人分)
・冷凍パイシート(1袋4枚入)
・りんご(2個)
・グラニュー糖砂糖(大きめのスプーン5さじくらい)
・あればシナモン(パウダーでOK)
・オーブンで焼くときに塗る卵黄(いつもパスしてます♪)
作り方(オーブン200度で20分)
①りんごの皮をむいて好きなサイズに切ります。砂糖と一緒に鍋へ。
②材料が顔を出す程度の水を入れて、弱火でぐつぐつ、水気が無くなるまで煮込みます。
③常温に戻した冷凍パイシートを、気持ち分だけ大きく伸ばします。
④伸ばしたパイシートは、好きな大きさに切ります。ふたになる部分は切れ目を入れると可愛いです。
⑤水気が無くなった②のりんごをパイシートに挟みます。
⑥パイシート、りんご、切れ目の入ったパイシートの順にはさみ、端をフォークでおさえつけます。
⑦卵黄を塗ります(卵白がもったいないので、私はいつもパス)
⑧200度にしておいたオーブン(上段)で20分くらい焼くと完成!!