Wednesday, August 30, 2006

安上がり焼肉とカラオケ! (8/14)

 

バイトを15日付けで辞めるし、内定もさり気なくもらったし、っとことで、

一年半お世話になったバイトの先輩・中村さんにおごってもらいました!

まぁもともとは、チェイスが日本にきたら一緒にご飯食べたいって言ってただけ。

 焼肉食べたいって前々からいってたから、寝屋川の「牛角」に行くことに。

と、30分~1時間待ちだったので、通りの向かいにあった小さな焼肉屋さんに。

 

飲み屋みたいに単品注文で、セットみたいなのがなかったから、お店におまかせ。

夏バテで食べれるか心配だったけど、意外と食べた食べた!

この日のために調整したからねっ☆

そしてみんなお腹いっぱい!「ごちそうさまです♪」

ちらっと勘定を見ると8千円だけだった!

いっぱい食べて中村さんの財布を空にしたかったのに、暑さに負けました。。

 

その後、まだ7時くらいだったので、駅前いつものじゃんカラに行きました♪

 なんと一年以上ぶりなのねぇ、そこは。2年前の12月くらいから行ってないような‥。

ビルト・イン・エアコンになってたり、大体の部屋がUGAになってるみたいだった☆

 

 同期だった"のまたん"も一緒にいったんだけど、のまたんはよく中村さんのライブに行くらしい。

私は行ったことないし、仕事場のいいお兄さんみたいな存在だから、あんまり興味ない。。

でも、カラオケ嫌いの彼に歌わせたら、やっぱり上手!なんだか可愛いし☆★

つられて私もJ-popなんか歌っちゃったけど、何せ1年ぶりのカラオケ!

まぁお店で働いてたから少しは歌えたけど、

上手な人と一緒だと恥ずかしくて、ふざけるしかなかった!

チェイスに歌わせたかった「もののけ姫」もなぜか私が歌わされたし(笑)

 

まぁ、楽しかったのでいいです!!

チェイス以外はカラオケ嫌いだし、最初は1時間だったけど、

結局は3時間半も歌っちゃいました!!

やっぱりJ-popを歌えると楽しいかも♪笑

 

Tuesday, August 29, 2006

COSTCO in 尼崎!(8/13)

 

今日は大阪府尼崎市にある、アメリカ出身のホールセールのお店、Costcoに行ってきたのだ。

朝9時に出発する予定のところ、私の家族はいつも予定オーバー。

今日は9時半ごろの出発になって、都市高速も少し渋滞はあったものの、

1時間もかかったかな?ってくらい、早く着いちゃったのだ。

運転手はこの私。運転歴が短いのなんの。。グチグチいいながらも、無事到着(笑)

 

Costcoは会員制になっていて、4600円くらいで一般会員になれる。

今日は、なぜかビジネス会員の配偶者ということで、ただ入会!

カードの写真がもう、変だのなんなのって。。。

昔のパスポートの写真は中国人、今のパスポートがフィリピン人で有名な私。

今回は、なんと、カマキリになってしまいました。。あれれ;

 

福岡の久山Costcoでは、色々買いたいものが多すぎたけど、今回はゼロ!

とりあえず手にしたブラジル製のビーチタオルを買ってもらった。

早速、帰りの車の中で愛用♪♪

帰りは、盆休みで帰ってきてる兄貴のドライブでした。

相変わらずブレーキングが甘い!!!笑

 

そのあとはチェイスとゆっくりまったり時間をすごして、ちょっくら出かけました。

最近はたまらなく暑いので、もういやです。

真夏でチェイスと一緒にいたことがないので、一緒にいるとやっぱり暑いです。

ほら、情熱で燃えてるから、私たち!(笑)

 

でも、まぁよかった、ここにもCOSTCOがあって。

高いけど、やっぱりアメリカのものが好き!

日本のものも置いてあるけど、だいたいアメリカだとおもう。

そう信じています。。ちょっと怪しいかも?^^;

買い物の回数を増やして、ドライブ気分でいけたらいいな!

 

Wednesday, August 9, 2006

倦怠期とかマンネリとか。

 

国際恋愛を始めてから、アメリカ人のことを色々学んできたつもり。

文化の違い、価値観の違い、考え方の違い、すべて受け入れると思った。

チェイスと付き合い始める前は、アメリカやアメリカ人について学ぶのは、

学校の先生、テキスト、まわりの人たちの話、外国人の友達からだけだった。

だから、「そういう考え方もあるのね~」とか、「そうなんだ~、知らなかった」

と受け入れるだけでしかなかった。

 

でも、実際にアメリカ人と付き合ってみると、お互いの文化を学ぶどころか、

相手の文化・性格・その他色々と、嫌な面を見てしまって、受け入れられなくなってしまう。

もちろん、国際恋愛にとどまらず、多くの物事、人間関係においてそうだろうと思う。

それはごく普通の彼氏彼女カップルもそうだろう。

今までチェイスとは色々あったけど、今、それが終わろうとしてる気がする。

もちろん私の頭の中の考えだけ。

海を越えた遠距離をするようになって、初めて喧嘩したり。

遠距離になってから、自分がもっとわがままになったことに気づいたし、

遠距離になってから、相手の行動が見えないと、相手の声が聞こえないと不安になることも知った。

でも、チェイスが日本に帰ってきた今、遠距離のほうが楽しかったかな。。。

ってふと気がついた。そして、「これがマンネリってこと?」って思ってしまった。

 

1年半の遠距離の中で築き上げられた私のライフスタイル、性格、外見も。

でも、これからまた大きく変わる。

彼は社会人として、私はグータラ夏休みを送る学生として。

今までは出かけることも億劫だったけど、今じゃ友達と会ったりしたいなって思うようになった。

友達を作るのさえ好きじゃなかったのに、今は少しずつ大人になって、

「嫌われたりしないかな」とか変な自信のなさも、薄れてきてる感じ。

今まではいい友達にめぐり合えなかったのかな。

それとも、自分の性格が変わってきてるからかな。どうなんだろう。

もう疲れてきたな、遠距離も、恋愛も。

はじめからこんなに大恋愛するのも大変だよ。

やっぱり、色んな恋愛経験をつみたいっていうのも、悪くないと思う。

 

あんなこんな考える、2、3日です。

チェイスが落ち着くまで、手伝ってあげようと思います。

 

Tuesday, August 8, 2006

バイトが終わり、チェイスが東京に。

 

今日で楽しかったCDショップのバイトが終わりました。

やっぱり悲しいです。

皆、仲良くしてくれたし、親切にもしてくれた。

仕事ができない私だったけど、楽しくできたと思う。

初めてのバイトで、いいところで、いい人たちと働けて本当にラッキーでした。

 

というか、最後の一週間くらいは30分の残業もあたりまえ。

死に物狂いで、担当のジャンルを仕上げていきました。

担当を任されてから半年くらいかな。

だいぶ、色んな仕事ができるようになってきたところだったと思う。

内定ももらっちゃって、就活でイライラすることもなくなった。

「それじゃ、バイトなんでやめるの?」って聞かれる。

もちろん、自分でも自分に聞いちゃう。

でも、もう辞めるって決めちゃったし仕方ない。

大好きなバイトだったけど、いつかは辞めるときがくるし、

仲良くしたい人がいれば、今度からは同僚じゃなくて「友達」として会えばいい。

そう思って、今は変な未練も断ち切れそうな予感。

 

そして、今チェイスが東京にいます。

私がバイトで忙しくしてたから、彼のことは全然気にかけてあげれませんでした。

日本行きの飛行機に乗る前の日とかも、緊張しちゃって吐いたりもしたみたい。

彼のお母さんたちに「心配しないで」って手紙を書きたかったのに、

それも結局できずじまいでした。

 

彼はね、日本に来る前から周りの人のことをすごく心配してたんです。

もちろん、外国で働くからそう簡単には会えないってことなんだろうけど。。。

だからこまめにブログに近況書いたり、ニュースレターまではじめちゃったみたい。

不安の解消みたいなのだと思うけど、私がそばにいても続けるんだろうな。

って思うと、やっぱり私は「そんなに必要じゃないもの」って感じちゃうよね。

これって自分に自信がないせいとかじゃなくって、ただのわがままだと思うんです。

彼が、自分と同じことをしてないと許せないっていうか。

心が狭いな、私。

頑張って色々なこと我慢してるんだけど。

具体的には言ってないけど、友達に相談したらこういわれました。

 留学からアメリカに帰って、また日本に行ってゆきに会う前は緊張の塊だった。

 でも、ゆきを見た瞬間、やっぱりいつもの俺とゆきだって分かったよ。

その言葉をきいて、大丈夫かもって希望は出てきたけど、やっぱり不安だ。

ちゃんと前みたいに付き合えるか、一緒にいても喧嘩しないか、色々不安だぁ。

皆「どうにかなるよ」って言ってくれる。もちろん最終的にはどうにかなるんだろうけど、

どうにかなるまでの過程が辛いよね。

はぁ。。。チェイスは私に会うのを楽しみにしてくれてるのに、私はといえば。。。

こんな彼女、誰もいらないよね。。;;